ブログ
PCR検査はちゃんとしているの?
2021-01-15
人の人生も変えてしまうPCR検査
そのカットオフ値は日本の場合どうも45にしていて世界的にも厳しい値のようです。
一般的に32〜35がよくてそれ以上は偽陽性が出やすいと多くの専門家も言っています。
尾身さんも35が良いのでは以前は言っていました。
そこで現在使われているpcr検査キッドの添付書を調べてみると、、、なんと37のようです。
添付書通りに行うことが鉄則であり我々歯科医療においても薬剤の添付書を守らないと責任問われます
果たして日本のpcr検査は添付書の指示通りに検査しているのだろうか?
万が一、健康なのに濃厚接触者として保健所から検査の依頼をされた場合、検査の同意は任意ですので、使用するPCRの検査キッドのメーカー名と添付書のカットオフ値を正確に守って検査しているか確認して協力を決めた方が良い、と私は思いますね。
PS.PCR陽性者イコール新型コロナ感染者ではないことも基本ですが。
一般的に32〜35がよくてそれ以上は偽陽性が出やすいと多くの専門家も言っています。
尾身さんも35が良いのでは以前は言っていました。
そこで現在使われているpcr検査キッドの添付書を調べてみると、、、なんと37のようです。
添付書通りに行うことが鉄則であり我々歯科医療においても薬剤の添付書を守らないと責任問われます
果たして日本のpcr検査は添付書の指示通りに検査しているのだろうか?
万が一、健康なのに濃厚接触者として保健所から検査の依頼をされた場合、検査の同意は任意ですので、使用するPCRの検査キッドのメーカー名と添付書のカットオフ値を正確に守って検査しているか確認して協力を決めた方が良い、と私は思いますね。
PS.PCR陽性者イコール新型コロナ感染者ではないことも基本ですが。
デジタルサイネージ
2021-01-09
当院の待合室のテレビをデジタルサイネージ化しました。
デジタルサイネージとは、病院や銀行などでよく見かける情報提供するモニター画面です。
今まで待合室では掲示板、張り紙などで情報提供してきましたがどうも煩雑になり却って情報を伝えることが出来ないように感じていました。
今月はまだ試験的な内容ですが、来月からは当院に合わせた内容になります。患者様が待合室でお待ちいただいてる間も有意義な歯科情報を提供できればと考えております。
新型コロナウイルスワクチン効果95%以上、、、しかし?
2020-12-02
各製薬会社が発表した95%以上効果があるという新型コロナワクチンのニュースが話題になっていますね。
そこで発表されているデータを整理してみました。
(大凡です。)
某製薬会社のワクチンは対象者43000人のうちの新型コロナ感染者170人を分析した調査結果のようです。43000人にワクチン打って新型コロナウイルスを伝播させる環境に置き効果が95%だったわけではないですね。
その結果、添付図のようにワクチン打つと95%の効果があるとしています。
よく考察するとワクチン打たなくても99%以上、新型コロナウイルスに罹らないデータとも言えますね?
(21500-162)÷21500×100=99.2%
※図はネット(日経バイオテク)から借用し数値は私が書いたものです。