本文へ移動

当院の施設基準・医療DX推進体制

施設基準について

届出施設基準一覧


当院は、厚生労働大臣の定める施設基準に適合し、下記施設基準を東北厚生局から認可されています。

  1. 医療DX推進体制整備加算 (医療DX)第397号
  2. 歯科点数表の初診料の注1 (歯初診)第347号
  3. 歯科外来診療医療安全対策加算1 (外安全1)第628号
  4. 歯科外来診療感染対策加算1 (外感染1)第652号
  5. 歯科治療時医療管理料  (医管)第205号
  6. 小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算 第359号
  7. 歯科診療訪問の注13に規定する基準(歯訪診)第311号
  8. 有床義歯咀嚼機能検査1の口及び咀嚼能力検査(咀嚼能力)第23号
  9. 在宅患者歯科治療時医療管理料 (在歯管)第101号
  10. 歯科技工士連携加算1 (歯技連1)第141号
  11. 口腔粘膜処置(口腔粘膜)第83号
  12. レーザー機器加算(手光器)第83号
  13. 光学印象 (光印象)第59号
  14. CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー (歯CAD)第213号
  15. 歯科口腔リハビリテーション2(歯リハ2)第285号
  16. クラウン・ブリッジ維持管理料 (補管)第444号
  17. 歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) (歯外在ベⅠ)第123号
  18. 歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ) (歯外在ベⅡ)第23号

 

 

医療DX推進体制に関する事項

当院では、医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っております。

(1)オンライン請求を行っております。
 (2)オンライン資格確認を行う体制を有しております。
 (3)電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
 (4)電子処方箋を発行する体制を導入予定です。
 (5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
 (6)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示行っています。
 (7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険

医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。

      

TEL. 0234-42-2255
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
原田歯科
〒999-7707
山形県東田川郡庄内町廿六木字三百地20-5
TEL.0234-42-2255
■一般歯科(大人・小児)
■歯周病
■口腔外科
■顎関節症
■ホワイトニング・審美
2025年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
コメント
  • 土曜日午後休診
TOPへ戻る